JO1ヨントンの応募方法を解説!「WANDERING」の当選倍率やボーダーも予想!

JO1抽選ボーダー
スポンサーリンク

11人組グローバルアイドルグループJO1(ジェイオーワン)が、

2021年12月15日に5枚目のシングル「WANDERING」をリリースします。

タイトル曲の「僕らの季節」のMVは見ましたか?

ウィンターソングですが、温かくどこか懐かしさを感じる素敵な楽曲とパフォーマンスでしたよね。

今回のシングルでも特典イベントがあるそうですよ!

そこで今回はJO1のヨントン、いわゆるオンライントークイベントの応募方法や倍率についてお伝えします!

スポンサーリンク
目次

JO1オンライントークイベント内容

今回はS賞、A賞、B賞とあるのでそれぞれ内容を紹介していきます。

【S賞】JO1 5THシングル発売記念クリスマスショーご招待&オンライン生配信視聴(※S賞応募者全員)

≪クリスマスショー概要≫

・開催日時:2021年12月24日(金) 開場 18:00 / 開演19:00

・開催会場:東京都内近郊

・内容 :パフォーマンス&トーク

・当選人数:抽選で400名

オンライン配信は、準備が出来次第12月31日(金)23:59まで見逃し配信もあるそうなので

現地でのイベントに応募しない方も1枚は応募しておくことをオススメします!

応募については、デビューショー&オンライン生配信か、オンライン生配信のみか、どちらかを選択可能です。

【A賞】オンラインサイン会

・各メンバーとの個別オンラインサイン会・・・各メンバー40名様/合計400名様

・メンバー10名全員とのオンラインサイン会・・・10名様 

<開催日程>

2022年1月6日(木)10:00~18:00予定

2022年1月7日(金)10:00~18:00予定

A賞の通話時間は個別は約60秒、メンバー全員に関しては約100秒(メンバー1人あたり約10秒)です。

個別は長めにお話しできるので、推しメンバーに気持ちを伝えると喜んでもらえること間違いなしです!

箱推しの方はぜひメンバー10人にチャレンジしてみてください!

【B賞】オンライントーク会

・各メンバーとの個別オンライントーク会・・・各メンバー800名様/合計8,000名様

・各ユニットとのオンライントーク会・・・各ユニット50名様/合計250名様

<開催日程>

2022年1月6日(木)10:00~18:00予定

2022年1月7日(金)10:00~18:00予定

<ユニット>※両日ともにユニットメンバーは同じ

・與那城奨、白岩瑠姫

・川西拓実、大平祥生

・鶴房汐恩、木全翔也

・河野純喜、豆原一成

・川尻蓮、佐藤景瑚

JO1はケミが多いのでどのペアになっても楽しそうですね!

ユニット推しの方はぜひ応募チャレンジしてみてください!

A賞、B賞共にアプリケーション「WithLIVE Meet&Greet」を使用予定です。

スポンサーリンク

JO1オンライントークイベント応募方法

どうやって応募したらいいの?いつまでに?という方に、応募方法についてお伝えします。

■対象商品

JO1 5TH SINGLE『WANDERING』

2021年12月15日(水)発売

<初回限定盤A>【CD+DVD】 ¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)

<初回限定盤B>【CD+PHOTO BOOK】 ¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)

<通常盤>【CD ONLY】 ¥1,273(税抜) / ¥1,400(税込)

※アニメ盤は対象外

※応募抽選券(シリアルナンバー)が封入されているかどうかは、商品のジャケットに貼られているシールにてご確認ください。

対象商品を購入すると、応募抽選券(シリアルナンバー)が封入されています。

応募抽選券をゲットしたら、こちらの特設ページから申し込みをしてください。(受付ページに飛びます)

■応募期間

2021年12月14日(火)18:00(PM6:00)~2021年12月20日(月)AM11:59まで

【1回目】

応募期間:2021年12月14日(火)18:00(PM6:00)~2021年12月16日(木)AM11:59

当落発表:2021年12月18日(土)12:00頃(正午)

【2回目】

応募期間:2021年12月16日(木)12:00(正午)~2021年12月20日(月)AM11:59

当落発表:2021年12月23日(木)12:00頃(正午)

1回目の応募期間が3日間と短いです。

S賞のクリスマスショーの応募は1回目のみとなるので注意が必要です。

クリスマスショーのオンライン配信視聴については2回目でも応募ができるようです。

発売日に対象商品が売り切れになってしまう店舗も多いので事前に予約しておくことをオススメします。

対象商品はこちらになります。

楽天ブックスの特典(クリアファイル)付きです。


スポンサーリンク

JO1オンライントークイベントの当選倍率は?

応募回数が2回あることと、賞が複数あるため具体的な数字は算出できません。

初日の売り上げが直接的に関係してきますので発売日にこちらに追記いたします。

これまでの傾向から1回目の抽選の方が当たる人数が多いと言われているので、2回目の方が枠が少ないと考えていいでしょう。

そして1回目で外れた人が2回目に多めに応募してくる可能性が高いです。

しかし、圧倒的に1回目にかける人が多いと思いますので、2回目の応募を狙ってみてもいいかもしれません。

ボーダー制ではなく完全抽選方式ですので当選の可能性は十分にありますよ!

(S賞、A賞は完全抽選かどうか怪しいです。。。)

応募しないと当たるものも当たりませんのでぜひチャレンジしてみてください!

スポンサーリンク

まとめ

今回はJO1のオンライントークイベントの応募方法や倍率についてお伝えしました。

CD買ってみようかなという方はぜひオンラインイベントに挑戦してみてください。

もし当選できたら新しい経験ができて楽しいこと間違いなしです!

抽選券をゲットしたら期間内に応募することを忘れないように気を付けてくださいね。

皆さんが推しメンバーと素敵な時間を過ごせますように。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる