NCT127の正規3集である3rdフルアルバム”Sticker”が、先行注文数132万枚を突破しました。
予約開始初日に100万枚達成するのは驚異のスピードです。
実際の初動売上枚数は予約枚数の6割と言われていますが順当にいけばミリオンセラーを達成するのではないでしょうか。
初動売上枚数というのはK-POPアイドルの人気度を表す代表的な指標です。
今回は、世界中から注目を集めるNCT127のデビューから今までのフルアルバム初動売上枚数をまとめました。
NCT127アルバムの初動売上枚数
Regular-Irregular
NCT #127 Regular-Irregular
発売日 2018年10月12日
初動売上 14万2,195枚
2016年7月7日にデビューしてから記念すべき正規1集アルバムです。
デビューから2年の間にミニアルバムなどで実績を積んだことで待望の1stアルバムを出すことができました。
ジョンウさんを新メンバーに迎え、渡米してプロモーションするなど海外活動を積極的に行っていた時期です。
世界的に有名な「Jimmy Kimmel Live!」(ジミーキンメルライブ)にも出演を果たしています。
韓国での正規表記のアルバムは日本で言うところのフルアルバムにあたります。
正規◯集という表現がされていたらフルアルバムと考えてください。
Regulate
NCT #127 Regulate
発売日 2018年11月27日
初動売上 7万5,154枚
正規1集のリパッケージアルバムです。
この頃も海外活動が多く、本国のファン離れが起きていたために売上が落ち込んだと言われています。
ミッキーマウス90周年コンサートに招待され、ミッキーとパフォーマンスしていたことが印象に残っています。
メンバーのウィンウィンさんが新しいグループ活動のために離脱したことでも話題になりました。
リパッケージアルバムとは、正規アルバムに数曲の新曲を追加して再度リリースするものです。
コンセプトも変更し、アルバムジャケットも新デザインにすることが多いです。
Neo Zone
NCT #127 Neo Zone
発売日 2020年3月6日
初動売上 27万6,628枚
前回から約1年半ぶりの正規2集アルバムです。
1年半の間に日本ツアーや北米ツアーを行なったことで非常に知名度が上がり人気も右肩上がりに。
タイトル曲「英雄; Kick It」のミュージックビデオがYouTube再生回数が1億回を突破したことも話題となりましたね。
英雄からペンになりましたという声を多く聞きます。
Neo Zone:The Final Round
NCT #127 Neo Zone:The Final Round
発売日 2020年5月19日
初動売上 25万6,748枚
正規2集のリパッケージアルバムです。
このアルバムの売上でデビュー後初のミリオンセラーを記録しました。
着実に知名度と人気を上げてきていることが分かりますね。
アルバム発売直前にはオンラインコンサート「Beyond LIVE」を実施。
世界129ヶ国、10万人以上の有料観客を集めたそうですので世界的な人気がうかがえます。
Sticker
NCT 127 The 3rd Album ‘Sticker’
発売日 2021年9月17日
先行注文数 132万枚
初動売上 未定
待望の正規3集アルバムです。
先行注文数が驚異の100万枚越えということで、シズニたちは非常に盛り上がっております。
正規2集「Neo Zone」の先行注文数は53万枚だったので、爆発的な人気になっていることが分かりますね。
2020年にNCTとしてカムバックしたことで更なる人気を集めたと言われています。
3rdアルバムStickerの商品形態や購入特典についてはこちらにまとめています。
なんとStickerの発売月日がメンバーのジョンウがNCT127に加入した日のようです。
今回のキーパーソンはジョンウなのでしょうか。
今後の展開が非常に楽しみですね!
NCT127アルバムの初動売上枚数の推移

これまでのアルバムの初動売上枚数をグラフにしてみました。(Stickerは予想枚数です)
Stickerの伸び具合がすごいですよね!
NEO ZONEの4倍になるような勢いでしょうか。NCT127とペンの皆さんの努力がうかがえます。
Stickerはこれまでの売上記録から爆発的に伸びると予想されていますので、記録が楽しみですね!
まとめ
当初は秋月(チュソク)があるので売上を心配する声がありましたが、逆にファンの購買意欲を掻き立てたようです。
兄弟グループであるNCT DREAMが初動100万枚を達成しているので、ファンの間ではNCT127も100万枚達成したいと思っている方が多いでしょう。
初動売上枚数に貢献するためには、ハントチャート加盟店での購入をおすすめいたします。
日本からだとKtown4uでの予約が初動の反映に有力と言われています。
正規アルバムの場合は、リパッケージアルバムも発売されますので、正規3集の記録がどこまで伸びるかも楽しみですね。
ティーザーもアップされているので最新情報を欠かさずチェックしていきましょう!
コメント